運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
252件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-11-22 第195回国会 参議院 本会議 第5号

そんな中、解散の大義は判然とせず、どの大臣が何を御担当されていて、どんな抱負経綸かも争点にならず、選挙が終われば内閣総辞職、そして、再び大臣も副大臣も同じ顔ぶれで第四次安倍内閣を組閣。解散は理論上は国会閉会中でもできるとの説もありますが、一切議論することもなく、単に冒頭で解散するがためにのみ国会を召集したという暴挙は、国権の最高機関たる国会を愚弄したとは思われませんか、答弁を求めます。  

長浜博行

2008-11-11 第170回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

つきましては、これまでどういったお考えをお示しであったかというふうなことも拝見させていただいたんですけれども、私の不勉強かもしれませんが、大臣としての基本的な理念とか哲学といいますか、そういったことを必ずしも十分把握し切れなかったことがございますものですから、今日は一時間ではございますけれども、いろんな御質問をさせていただく中で、大臣としての基本理念政策哲学抱負経綸そういったことについてその

辻泰弘

2006-01-25 第164回国会 参議院 本会議 第3号

それぞれ能力のある方がたくさんおられますから、今後、そういう方たちが自らの抱負経綸を述べる機会もたくさんあると思います。改革に終わりはありません。今まで小泉内閣が進めてきた改革路線をしっかりと軌道に乗せて、改革を続行して新しい時代に対応できるような体制を日本が取れるような、そういう方が望ましいと思っております。  

小泉純一郎

2002-07-03 第154回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

例えば、公務員制度の中での位置づけなどというかた苦しい手続論もあるのかもしれませんが、大臣が新しく就任されますと就任のごあいさつ委員会でなさいます、同じように文化庁長官も、就任をされますと、みずからの文化政策についての抱負を、抱負経綸を大いに語っていただく、そのことによって日本文化政策がこれからどう発展していくのかということを内外に発信するということは、むしろ大変重要なことなのではないかというふうにも

中野寛成

2001-06-20 第151回国会 衆議院 法務委員会 第20号

むしろ、その人柄だとか、あるいは経験抱負、だって、裁判官に任命されてすぐの衆議院選挙でやるわけですから、任命されてすぐの人もあるわけですね、裁判歴なんか全然ない人もいるわけだ、特に、裁判官でない人もいるわけですから、そういう人について、審査資料として、やはり人柄から抱負経綸など、これは知らせる必要がある。  

佐々木秀典

2000-04-13 第147回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第4号

そうしたら、今どんどんIT革命が進んでいて、自分たちの持っている抱負経綸というものを余りコストをかけずに、IT革命というのは基本的に流通コストを下げることですから、情報も流通コストが下がっていくわけです。  政策本位選挙、そしてまた政策本位政治をつくっていくためにも、インターネットというものを十分研究していただく必要があると思うんです。

島聡

2000-03-23 第147回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

最後に、玉沢大臣抱負経綸にかかわるような少し高邁な質問答弁をお願いしよう、こう思っておるわけです。  まず、これは一つパネルをつくってきたんですが、余りパネルが立派でいささか私も面映ゆい気がせぬことはないんですが、これは、「農業と経済」の四月号に載っていた京都府の基幹的農業従事者の分布の表です。  見てもわかるように、九五年ですが、ここから上が四十代なんです。

石橋大吉

1999-11-18 第146回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

その意味で、東政務次官質問は横でしっかりそのとき聞いておりましたものですから、それを踏まえた上で、今後それをどのような形で、政府に参画されて、その抱負経綸を実現されていくかという観点からも、きょうは質問させていただきたいと思いますので、よろしくお願いを申し上げたいと思います。  まず最初給与法、そしてその後いろいろな議論をさせていただきますが、まず給与法についてでございます。  

島聡

1999-05-12 第145回国会 衆議院 建設委員会 第11号

牧野参考人 大臣の御答弁のとおりだと思いますが、あえて、おまえも一員としてその町づくりに参加するんだから、抱負経綸というか考え方を述べよという、そういう御質問と解して一言だけ申し上げます。  私は、建設省におりましたときも都市計画に若干長くタッチしています。今、反省も込めて考えますと、戦後の町づくりは、言ってみると効率性を非常に重視した町づくりではなかったかな。

牧野徹

1994-05-25 第129回国会 衆議院 予算委員会 第9号

しかし、そうだからといって、与党の協議にお任せします、大蔵大臣としての、財政家としての抱負経綸はどこにあるのだ。私は、あえて申しますが、苦言を呈したい。  それから、役人皆さん大蔵省皆さん、私は田舎の出身ですが、このごろ見ると、物すごく東京出身大蔵省役人が多くなっているということなんです。二代目なんですよ、みんな。  私は、大蔵省へ入るときに、当時の鳩山課長から言われました。

柳沢伯夫

1991-03-15 第120回国会 参議院 地方行政委員会 第3号

そこで内閣改造に伴う大臣所信表明というのは、内閣の方針もありますが、やはり大臣個人抱負経綸をうたい上げる、こういうものであるべきです。しかし、行政の継続性からして前の大臣がどう言ったのか、その前の大臣がどういう所信表明をしているのか、そういうことも継承しながら、こういうことになろうと思います。

栗村和夫

1991-02-16 第120回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

予算案編成についての所管大臣としての抱負経綸、信念、そういうものがおありだったはず、またそういう所管大臣政治信念政策や、そういうものを反映するものとして予算案というのが編成されていいんだと私は思う。ところが、案が編成されたと思ったら大体はかわっちゃった、こういうのは甚だしくその予算編成というものの意義を軽んじることになりはしますまいかと苦言を呈したいところであります。  

岸本重陳

1986-05-15 第104回国会 衆議院 農林水産委員会 第18号

上西委員 ちょっと予算の方にこだわって大臣お答えになりましたけれども、予算面はこうなっておりますが、基本的な種子法種苗法に対する、例えばざっくばらんに言って、特許との関係などを含めてあと一言大臣から、ちょっと幅の広い御見解、お取り組みの、はっきり言えば抱負経綸を承りたい、こういうことであります。

上西和郎

1986-03-27 第104回国会 参議院 法務委員会 第4号

だから、自由に飛び回れる、自由に抱負経綸を生かすことができる弁護士の方が若い者には魅力があるんだろうけれども、それをこちらに引き寄せるというならば、使命感を持った人なら来てくれるだろうけれども、どうしたら来るのか、来ない原因はどこにあるのか、そういう点をやはり慎重に考えて、待遇が悪いなら思い切って待遇の是正を求めるという努力もしなきゃいかぬし、十分その点を考えていただきたいと思いますが、これは官房長

寺田熊雄